〇〇〇〇〇

トップ > 〇〇〇〇〇 > 第一章 東京オリパラへの序曲

第一章 第十一話


 2020年5月26日のニュース記事: 「世界的にも極めて厳しいレベルで定めた解除基準を、全国的にクリアしたと判断した」  安倍晋三首相は5月25日、首相官邸での記者会見で新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の全面解除を宣言した。  そのころ全国の新規感染者が50人を下回り、一時は1万人近くいた入院患者も2000人程度まで減った。政府は21日に大阪、京都、兵庫の3府県で宣言を解除。残る東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県と北海道でも感染拡大は抑えられたとして、諮問委員会の了承を得て、31日の期限を待たず解除に踏み切った。  欧米諸国のように「ロックダウン(都市封鎖)」を強制できず、外出自粛と休業要請への理解を求めてきた安倍首相は「まさに日本モデルの力を示した」と胸を張った。産経新聞
 アナ、カズ、義助、泳子は、家での練習の他、外での練習も再開した。 「状況は、改善されて来ている。東京オリパラが、開催されることを信じて、前に進もう!」  義助が、他の三人を鼓舞した。 「なんかスッキリした」  アナが、練習後にしみじみと感想を述べた。 「そうだね。大事な人を失った人々がいる。その人たちを東京オリパラで、勇気付けるんだ。東京オリパラは、ただのスポーツ大会じゃない。新型コロナからの復活の証だ!」  義助が、力説した。
 2020年6月12日のニュース記事:  2020年6月12日、中国メディア・荔枝新聞によると、新型コロナウイルスに感染して亡くなった李文亮医師の妻が無事に男の子を出産した。  李医師は昨年12月、「原因不明の肺炎」について知人の医療従事者らに警告を発したが、中国当局から「デマを流した」として他の医師らと共に訓戒処分を受けていた。その後、感染患者を治療する中で自身も感染し、2月7日に死去した。  記事によると、李医師の妻である付雪潔さんが12日未明、湖北省武漢市内の病院で無事に男の子を出産した。付さんは「天国から見えていますか?あなたの最後の贈り物が今日生まれました。私は必ず大切に育てていきます」とSNSに投稿した。  男の子は3450グラムで、母子ともに健康だという。李医師が亡くなった当時、深い悲しみの中にあった付さんは低血圧や出血などの症状が出たため入院、安定してから実家に戻って出産に備えていたそうだ。  付さんは荔枝新聞に対し、「夫は責任感の強い医師で、仕事の時は毎朝6時40分に家を出て7時10分に病院に到着するようにしていた。患者が心配なためで、早く病院に着けば早く確認できるからだ」と話した。家庭での李医師は、優しい夫、父親であり、妻や子どもの求めにはできるだけ応えてくれていたという。また、幼稚園に通う子どもには李医師が亡くなったことを伝えておらず「外国へ行った」ことにしているそうだ。  李医師が亡くなった後、付さんは微信(WeChat)のプロフィール写真をクレヨンしんちゃんの野原一家4人に変更した。「予期せぬことが発生していなければ、彼女は李医師と一緒に新たな命の誕生を迎えていたはずだった」と記事は伝えている。So-net
赤ちゃん
 六月十二日、李武志から、五輪SNSにメッセージが、配信された。  李武志の五輪SNSのメッセージ:〈兄の息子が生まれた。兄にそっくりだった。まるで、兄の生まれ変わりのようだ。僕は、この子を、正義感の強い子に育てたい。兄と同じように。きっと兄もそう言うだろう。「最後に正義は勝つ」と〉  五輪SNSのメッセージ:〈おめでと―――!!!〉  五輪SNSのメッセージ:〈息子よ、父に誇りを持て!〉  世界中から、李武志にお祝いと激励のコメントが届いた。  李武志は、この子の写真を五輪SNSに載せてくれた。満面の笑みの李武志の横で、泣き声まで聞こえてくるように大泣きしている子の姿。その横で、兄の妻の付雪潔は、優しく微笑んでいた。李文亮の写真を握り締めて。
 2020年7月5日のニュース記事:  再選を果たした東京都の小池百合子知事は、東京五輪・パラリンピックについて「子どもたちや、とりわけアスリートの皆様は大会を楽しみにしている。コロナに打ち勝ったという大会を目標にしていく。これまでの多大な投資を活かしていくためにも、IOC・国などと連携して大会開催の準備を進める」と改めて述べた。  今後の国政進出の可能性については「都知事として当選確実をいただいたばかり。五輪・パラリンピックや、喫緊の課題としてコロナとの闘いがある。都知事として、しっかりと役割を果たしていく」と述べるにとどめた。読売新聞オンライン
「コロナも落ち着いて来たし、このまま行けば、東京オリパラは大丈夫だ」  義助が、練習の合間に麦茶を飲みながら、楽観視していた。 「そうね」  アナが、優しく答えた。 「お父さんとの約束、果たすんだ!」  義助のパラリンピックへの思いは、熱かった。


前へ  目次  次へ

画像の出典

  1. https://www.thestandnews.com/china/李文亮遺孀誕下男嬰-付雪潔-好好愛護老公的最後禮物/

Copyright (C) SUZ45. All Rights Reserved.