〇〇〇〇〇

トップ > 〇〇〇〇〇 > 第四章 シーソーゲーム

第四章 第六話


世界の感染状況グラフ
世界の感染状況

 2021年1月27日:  アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体で新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の27日午前6時半の時点で1億6万3707人と1億人を超えました。感染者の割合を地域別に見ますと、南北アメリカ大陸が4000万人以上と全体の40%以上を占めていて、感染者が最も多いアメリカでは、この1週間の平均で1日当たり17万人ほどの感染者が新たに確認されています。

 アナとカズが、夜、お互いの自宅で、電話で話をした。 「一億人超えちゃったね」アナが、悲しそうに言った。 「米国が酷いけど、ルドルフのいる欧州も、心配だね」 「このまま増え続けたら、東京オリパラどころじゃないわ」 「ワクチンに賭けるしかない」 「義助と泳子に日の目を見せたいわ」 「僕も、考えは同じだよ。とにかく、ツイッターで発信して行こう。少しでも社会が変わると信じて」 「そうね。おやすみ」 「おやすみ」

 2021年1月28日:  コロナ禍では、マスクをしていない人を私的に追及する「マスク警察」が議論を呼んだが、現状では一段と厳格化して、布製やウレタン製のマスク着用を批判する「不織布マスク警察」が注目されている。不織布マスクは飛沫(ひまつ)を外に漏らさない効果が高いのは事実だが、心理学の専門家は、「強い呼びかけは、かえって反発的な行動を招く恐れがある」とも警鐘を鳴らす。

zakzak

東京オリパラスポンサー応援団長!@biDPMkO6ywlw2S7·2月2日 脱マスク、免疫学の第一人者…… 2018年の日本のインフルエンザによる死亡者数:3,325人 コロナの日本の累計死亡者数:5,753人 同じくらい怖いですね。 今後、冬場だけでも、マスク着用を義務付けても良いくらい。 東京オリパラの成功を祈る! #東京オリパラスポンサーを応援しよう

 2021年2月4日:  東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長が、JOC=日本オリンピック委員会の評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、国内外から批判の声が上がったことを受け「オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な表現だった」として発言を撤回し謝罪しました。また、森会長は、みずからの進退についての質問に対し「辞任する考えはありません」と述べ、辞任する考えのないことを明らかにしました。

NHKウェブ
 アナ、カズ、義助が、放課後、スマホでニュースをチェックしていた。 「障害児者のことも、きっと軽視しているんだわ」アナが、憤った。 「日本国内なら許されるかも知れないけど、国際的に発信されるからね。どうなることやら」義助が、呆れ顔。

東京オリパラスポンサー応援団長!@biDPMkO6ywlw2S7·2月6日 森喜朗会長の辞任勧告…… #男女平等 に一石投じたと思えば、少しは気が晴れる。これを機に、世界が一つになれば、東京オリパラも、どういう形であれ、実現すると思っている。 #東京オリパラスポンサーを応援しよう

東京オリパラスポンサー応援団長!@biDPMkO6ywlw2S7·2月7日 森喜朗会長に割く時間が、もったいない。そんな時間があったら、東京オリパラ実現の妙案でも練って欲しい。 森さんだもの。 自粛疲れ、共同通信調査の菅内閣の支持率38% #MoriResign 大丈夫か、日本! #東京オリパラスポンサーを応援しよう

 2021年2月9日:  東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視発言を受け、組織委員会は8日、大会を支えるスポンサー企業を集めたオンライン会議を開き、発言を撤回した経緯を伝えた。会議では「五輪の理念から外れた発言で遺憾」など、組織委に対して苦言を呈する企業もあったという。スポンサーから「不買運動をするという苦情もあった。ショックだ」といった声も上がった。スポンサー各社は五輪の延期によって協賛金を追加拠出したが、年明け以降も広告・宣伝活動をほとんど展開できない状態が続いている。「安易に五輪を応援すると『それどころではない』という苦情が来てしまう」(スポンサー関係者)との恐れがあるからだ。

毎日新聞

東京オリパラスポンサー応援団長!@biDPMkO6ywlw2S7·2月9日 不買運動!? こんな時だからこそネットで、 #東京オリパラスポンサーを応援しよう

 アナとカズが、夜、電話で相談をしていた。 「僕らのしていることは、正しいことなんだろうか?」 「じゃ、どうすれば良いの!」 「スポンサーの応援を続けつつ、別のアクションを起こしてみないか?」 「例えば?」 「そうだな……今夜考えるよ」 「そうしましょう」 「東京オリパラ、成功させよう」 「そうね」  アナとカズは、義助と泳子の為に、夜遅くまで知恵を絞った。


前へ  目次  次へ

Copyright (C) SUZ45. All Rights Reserved.