花
第四話
そんな中、アナと妹子の十二歳の誕生日の日を迎えた。アナと妹子は、自宅で、誕生会を開いた。姉妹の他に、カズも招待された。
誕生会当日、カズが、ひまわりの花束を持って来て、姉妹に贈った。
「美味しそうな種!」
アナが、開口一番、嬉しそうに叫んだ。
「本当に食べることばっかりだな」
カズが、突っ込みを入れた。
「ハッハハハハ」
「あら、ひまわりの種は、栄養がたっぷりなのよ」
「ああ、そうかい」
「それに、ひまわりは、格別なの」
「どうして?」
「お母さんの誕生花なの。だから、私と妹子が産まれた時、お母さんの病室に咲き誇っていた。みんなのお祝いでね」
「そうだったんだ〜」
アナと妹子にとっては、ひまわりは、特別な花だった。だから、カズが、ひまわりを選んでくれたことに感謝した。カズは、本当に気の利く良い男の子だった。
一方、カズは、アナのたくましさに微笑んだ。アナは、本当に健気で、強かった。カズも、障害児なので、その気持ちは、理解できた。とにかく強くならなくては、やって行けないのだ。
妹子も、アナとカズの気持ちを理解していた。だから、辛かった。アナの余命は、もう幾ばくもないのだ。しかし、この誕生会を含めて、アナと接する時は、いつも心底楽しかった。笑顔の絶えない時間を共有できた。妹子は、アナの余命が十年と言うことを忘れかけていた。しかし、魔の手は、ひたひたと、アナに忍び寄っていた。
アナが、支援学級の授業を受けている時に、机に突っ伏した。支援学級の先生が、「どうした、アナ?」と、アナに声をかけた。アナは、苦しそうに、椅子から転げ落ちた。カズが、「アナ! アナ!」と、アナを抱き起こした。アナの意識は、遠のくばかりだった。
心臓発作だった。
カズが、事務室に走って救急車を呼んでもらって、保健室に走って保健の先生を呼んだ。その間、支援学級の先生が、アナを介抱した。アナが、救急車で、病院に搬送された。
姉妹の父母、妹子が、病院に駆けつけた。アナは、救急処置を受けて、一命をとりとめた。
「よかった……」妹子が、安堵した。
アナが、入院することになった。
後日、妹子とカズが、お見舞いに来てくれた。
「本当に美味しいわ」
アナが、誕生日にカズから貰ったひまわりの種をぽりぽり食べていた。
「贈り甲斐があるよ」
「ハッハハハハ」
アナは、病室のベッドで、楽しそうに過ごしていた。妹子とカズは、そんなアナの姿を見て、ホッとした。アナは、本当に元気だった。
しかし、それは、アナのカラ元気だった。事実、アナの体調は、芳しくなく、退院のメドは、ついていなかった。余命十年。ここに来て、それが、現実味を帯びて来た。もはや、妹子とカズには、どうすることもできない状態だった。
妹子とカズが、お見舞いの帰り道、並んで歩いていた。
「アナのために素晴らしいミュージカルを演じよう」
妹子が、実感を込めて言った。
「ああ、そうだね」
妹子とカズが、固く決意した。
交流会の時間に、妹子が、アナの病状を説明した。無論、余命以外のことを。
「アナのためにやるんだ!」
妹子が、気合いを入れた。
「おう!」
交流会のメンバーも、気合いを入れた。妹子が、アナの抜けた穴を埋めるべく、親指姫とツバメの二役を演じることにした。以来、交流会のメンバーが、毎日放課後に、ミュージカルの猛練習をした。
「アナが、復活するのを祈る。その時は、元の配役で、公演しよう」
妹子が、将来のことを考えていた。アナに戻って来てほしい、それが、交流会のメンバーの総意だった。誰もが、それを信じていた。ただ、妹子だけは、少し違っていた。余命十年、それを知っていたから。
画像の出典
- https://www.i879.com/products/catalog-detail/categoryId/nh01/productCd/511143
- https://tokyobay-mc.jp/nursing_blog/web06_05/
Copyright (C) SUZ45. All Rights Reserved.